鍋倉山、スキー
日曜日。
今のところ、私と彼では100%ガスです。
2度目の鍋倉山でしたが、腰ラッセルでした。
昨年2月にボード担いでスノーシューで登り心がバキバキに折れた山ですが、今回はスキーなので大丈夫。と思いきや、スキーでもおとなしく他の方のトレースを拝借する状況でした。
パウダー目的だととにかく降っているところに突撃しがちですが、50センチ以上降ってしまうと簡単には登れませんね。
この日はガイドツアーも入っていて、ガイドさんが初めのうちはラッセルしてくれてました。
先頭でラッセルしている様を見ているだけで足がつりそうでした。しかも女性ガイド。
他のパーティーもごっちゃになって約30名のパーティーになり、ちゃんとラッセルの順番も回ってきました。
ちょっとラッセルしたらすぐに後ろの人が「代わりましょうか?」って言ってくれるので、超楽でした。みんな体力余ってました。
斜面で、みんなからよく見える場所でラッセルするので、老若男女、はりきってラッセルしてました。自分もはりきって大股でラッセルしました。
山頂。残念でした。
当初、山頂から北側に一本、登り返して下山方向に一本、という計画でしたが。時間優先で安全に下山することにしました。
雪の状況はとてもよかったのですが、捨ててきたようなものです。
ああ、もったいない。
来月にでもリベンジ予定です。
平日はラッセル要員も募集中。
0コメント